2011/01/29

ミニトマト「レジナ」


小さく沢山収穫できるみたいで興味。ベランダでちょっととか可能みたい。もちろん鉢物で。トマトは連作障害がでやすく、でも実った種は耐性がありげらしい。

浜名湖

多米を浜名湖側に抜けてすぐのあたりを少しおりたみかん畑付近から浜名湖を望む。

多米峠ちかくの公園

多米峠の手前にある公園

カボチャの種

スーパーのかぼちゃの種。豆腐の入れ物に入れてそのまま乾かそう作戦は失敗。カビてしまった。ある程度乾かして、乾燥剤を入れる作戦。乾燥剤は貯めてくと意外とたまり便利。もちろん、かぼちゃの種は蒔いて、自家栽培、自家採種、をしたいってことで。

水耕栽培

雨樋+豆腐容器、での水栽培。水やりもしやすく、いいかんじ。場所をここからこの後移した。どうなるか。

東の空き地の仮畑(5年前くらいからの)

南のほうの空き地での栽培。半水耕の芽出し装置で作った苗から植えたチンゲンサイが寒空の元ゆっくりだが着実に元気になってきた。ほうれん草は種をバラ蒔きしていたものが2ヶ月くらいしたろうか、ようやくカワイイ芽が出てきた。鳥に種を食べられてしまったのかと思うくらい芽が全く出てこなくて諦めていたものがようやく。一方、芽出し容器から移植したゴボウは全滅。東の畑のほうのも全滅。水たっぷりがいけなかったか、移植が難しいのか、そも栽培が難しいか。ネギは水耕から移植したものがゆっくりゆっくり生き残ってるっていう感じで残ってる状態。チンゲンサイの強さが特に際立ち、山盛りにした土の中のも元気、やや日陰のやせた土地のも生き延びて少しづつだけど成長続けてる。チンゲンサイは確実に沢山簡単に作れるようになりたいって思う感じ。

2011/01/28

現在のマイ机。環境しっかり整えて初の週は成果イマイチながら経験や知見は色々さらに。生かせるか、資金が尽きるか。頑張らなくては。

2011/01/27

ギャンブラー


300万を5万にするとか、どんだけギャンブラーだよって思うけど、結局そうなってる。親族で、ギャンブルで資産をつぶしたひとがいるんだけど、僕も、遺産をってわけじゃないけど、そういう状態。こんなダメな人になってるっていう予想は本当につかなかったな。結構真面目に頑張って働いて家族を持ってるイメージで生きてた。大学の頃までは。

2011/01/24

コツコツ


負けまくってもう本当に後がない状態。コツコツ積み重ねていって、余裕をつくっていかなければ。時々出金もしといたほうがいい。今日は怪我もしつつも取り返しつつも頑張った。10の大台まであと2か。現状を受け入れて頑張ろう。