最近、9月中旬から、ジム通いを始めて1ヶ月半が経った。
やはり、ジムで40分くらい汗を流してる影響か、数字にも如実に現れてる。

これは体重記録できるWEBアプリの作りかけのやつで生成してるグラフ。
最近は体重計から自動で記録できるようなものも登場して広がりつつあるような感じな訳で、こういうアプリの必要性は、今後どんどん減っていくのだろうなとは思ってる。だからこそ、今、練習がてらWEBサービスを作ってみたり、AndroidやiOSのアプリ練習でやってみたりする題材には良さそうかなとも。
何より、僕自身、必要なアプリなので、実際、作ると言い始めて久しくていつ出来るかわからないけど、作りたいと思ってる。
WiiFitとか、自動記録の体重計とか、買うにはちょっとまだ、高いかなぁと。。便利だろうけれどサ。
でも、ネットワーク対応の体重計が、なんで未だに色々出てこないかが正直謎だったりする。昔から、出ないのかなぁって思ってるけど、全然だし、未だに高いまま。家庭のWifi環境も整ってきたけど、やっぱりセットアップが難しいのだろうか。プリンタもWifi対応のがだいぶ前から出てる訳で、PCショップとかで販売すれば設定料をとって設定したりもできそうな気がするけど。Wifiの敷居の高さはわかるけど、ケーブルならつなぐだけみたいな時代なのだし。