
台北ー大阪が2000円などなど、とのことで興味津々。
見てみたら、確かに2000円、なのだけど... それは、いつも通り、最初の表示額の部分が2000円ということであり、諸々諸経費を加算すると往復で14000円ポッキリ、が最安となるセールだった。

うん、確かに安い、安いけど...
でも確かにそうだよね。さすがに1万を切るとか滅多に無いだろうし。peachで5000円くらいで格安航空券があったと女子がブログで書いてたの見つけたけど、特別な女子限定セールだったのではなかろうか。
原油高のいまは、仕方ないのかな。いま、と言わず、高い価格が定着するのではとも思えていて。世界的な経済不況の影響から各地が更に治安悪化などしないかも心配。
とまれ海外旅行っていう切り口から海外を考えた事があまりなかったので、そういう面から海外を見ていると、いままで見えてなかったことが色々見えてきてる。僕、視野が全然狭くって、世の中は本当に広い。

色々目を背けたくなることも沢山あるけれど、自分なりに、少しずつでも頑張っていこうと思ってる。