SNSとの付き合いも長くなった。そこで、雑感を書いてみる。
結局、仲良くなれる人は限られているなぁ、と。
・どこか似通っている人
・絡みがある人
・お互いに関心がもてる人
基本は、これ。
返報性の原理で、いいねした人からはいいねもらえたりする。
僕はフォローする人を絞っているのだけど、あまり意味がないかもしれない。逆の立場になってみれば分かる。誰かが自分を絞ってフォローしてくれているかなんて、何の関心もない。関心があるのは、自分をフォローしてくれているかどうか、自分の投稿に反応してくれたかどうかだ。それも、多くの場合は、自分が関心をもてる人が反応してくれた場合に限られる。
SNSを活用したいと思っているのなら、フォローされたらフォローバックして、見かけた投稿でいいと思った投稿には積極的にいいねをする。僕みたいな一般人で、あまり広く関心を持たれない人は、そうしたほうがいい。
でも、今更方針転換するのもどうかな、と思っている今日この頃。